Hiraya 平屋 岡山市
Works 新築平屋住宅
ご家族ごとの「心地よい暮らし」が
いっぱいの施工実例をご紹介
住まいづくりの特長
建築士が対応する安心の家づくり
当社には営業マンはいません。すべてのスタッフが建築士資格を持つ建築のプロです。大手ハウスメーカーや工務店での豊富な経験をもとに、設計からアフターメンテナンスまで自社で行います。家づくりの全工程を自社の建築士やコーディネーターが担当することで、外注費用を抑え、より安心で高品質な住まいを提供します。

ご紹介が繋ぐ信頼と実績
当社は口コミやご紹介を多くいただく工務店です。紹介からさらに紹介が広がることが私たちの誇りであり、お客様にご満足いただけた証として大変嬉しく思っています。リフォーム後のリピートや、ご実家に続きお子様の新築をご依頼いただくケースも少なくありません。これらのご縁が私たちの励みとなっています。

平屋の理想をカタチに。
イメージしやすいベースプラン
注文住宅の経験や知識、今までのお客様の声を生かしながら、本当に大切なものだけをまとめました。最初に間取りが確定しなくても、将来の家族構成の変化・住まい方に合わせて柔軟に対応することもできます。可変性と高い性能、使い勝手のよさをバランスよく取り入れた、こだわりのつまったベースプランをご用意しています。

こんな人におすすめです

- 平屋は高いとあきらめている人
- 自分たちのライフスタイルがある人
- 完全自由設計で建てたい! でも予算が…と思っている人
- 家事動線にこだわりたい人
- 無駄なコストをかけずに予算内でこだわりの家を
本当の価格で建てられないかと本気で思っている人 - 間取りや造作などの打ち合わせを、営業マンではなく
建築士やインテリアコーディネーターなど建築のプロと直接行いたい人 - 機能性もデザインも、どちらもバランスよく建てたい人
Environment 岡山市の住環境 岡山市は、多くの魅力に溢れています。
■ 都市と自然の調和がとれている
市内には岡山城や岡山後楽園などの歴史的名所があり、豊かな自然と文化が共存しています。主要駅には大型ショッピングモールやスーパーも多くあるので、遠方まで足を運ばずにお買い物を楽しむことができます。
■ 交通の便が良い
岡山駅は山陽新幹線の主要駅であり、東京や大阪などの大都市へのアクセスが容易です。また、市内には路面電車やバスも通っているので、移動が便利です。さらに、岡山市内に空港があるので、国内外へのフライトもしやすいところも魅力です。
■ 子育て環境の充実
若い家族の移住も増えてきており、子育て支援を行っている団体もあるので、子育て世代にもピッタリです。
■ 気候の良さ
自然災害が他県に比べて少なく、気候が安定しているので、暮らしやすいのが特徴です。冬の寒さが比較的穏やかで、雪が積もることも少ないため、年間を通じて快適に過ごすことができます。
Subsidy 岡山市の補助金情報
■ 子育てエコホーム支援事業https://kosodate-ecohome.mlit.go.jp/
子育て世帯または若者夫婦世帯のいずれかで、長期優良住宅またはZEH水準住宅を新築する場合、
40万円~100万円の補助が受けられます。
■ 合併処理浄化槽https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000015943.html
雑排水対策を促進する必要がある地域において、合併処理浄化槽の計画的な整備を図るため、設置又は改築を行う者に対し、
設置又は改築に要する費用の補助が受けられます。
FAQ お客様から寄せられるよくある質問をまとめました。
平屋の家づくりにかかる費用はどのくらいですか?
平屋住宅の価格相場は、2LDK〜3LDKの木造住宅で平均約2,000万円です。 坪単価に換算すると、約60〜70万円/坪が相場です。 使用する設備やデザイン、構造次第では、坪単価が80万円を超える場合もあります。
二階建てと平屋ではどちらの方が安いですか?
2階建てや3階建ての住宅に比べて、平屋は屋根や外壁のメンテナンスがしやすいので、時間や費用も抑えることができます。
例えば、階段や2・3階の通路が必要ないので、同じ部屋数で考えると建築費用を抑えられる場合もあります。
定期的なお掃除や修理も手軽に行えるので、住宅を建てる際のトータルコスト、長期的なコストの削減に繋がります。
平屋のメリットは何ですか?
家族全員が同じフロアで生活することができます。自然とご家族がリビングに集まったり、顔を合わせる機会が増えると、ご家族の間のコミュニケーションが円滑になります。キッチンや寝室などすべてが1階に揃っており、必要なものをすぐに取りに行ける為、効率的に家事を行うことができます。階段を使わずお掃除ができるところも魅力的です。
平屋のデメリットは何ですか?
2階建てに比べ税金が高くなることもあります。日当たりやプライバシーの確保に工夫が必要といったデメリットも考えられますが、スぺシアラボでは平屋は高いと諦めている方にも誠実な価格でご提案しています。
平屋が人気な理由は?
階段がなく移動(動線)が楽という理由や、ご家族のコミュニケーションが取りやすいく将来を考え、全ての世代にとってメリットも多いのが平屋です。
Staff スタッフ紹介
スペシアラボの
住まいづくりを
もっと身近に。
西大寺BASEのご案内
スペシアラボの施工例や、コーディネーター術などご紹介しています。
建築士と建てる
完全自由設計
注文住宅の家
more
坪単価60万円台からの完全自由設計注文住宅