営業活動は一切しないとのことですか、本当ですか?

はい、一切しません!っというか営業マンがひとりもいないので出来ません。
お問い合わせいただいても、こちらからご連絡することは絶対にありませんので
ご安心くださいませ。ニュースレターや見学会のご案内をお送りすることだけさせていただいておりますが、こちらも希望されない方にはいたしません。
なおニュースレター等もご連絡等ない方には1年間で停止させていただいております。

どこまで無料で相談できますか?

どこから家づくりをはじめたらいいのかわからない.
そんなご相談から、
実際に建てるとしたらどれくらいの金額になるのか、いつぐらいに完成するのか、
など具体的なご相談もいただきます。
ご相談は原則無料です。
図面の作成は、建築ご予約をいただいてからとなりますので、ご了承くださいませ。

見学会はいつやっていますか?

ホームページ・インスタグラムなどで開催前に通知をさせていただいております。
基本完全予約制となりますので、ご予約の上ご来場いただければと思います。
公式LINEからのご予約が一番早く行えますので、
ご希望の日時をご予約希望の場合は公式LINE登録のほどよろしくお願いいたします。

展示場はありますか?

大手さんなどがはいってある総合展示場のようなところには出展しておりませんが、
コンセプトハウス兼事務所の《西大寺BASE》がございます。
ご予約の上、ご来場のほどお願いいたします。また不定期ではございますが、建築させていただいたお家をお借りして見学会を開催しております。

平屋の家づくりにかかる費用はどのくらいですか?

平屋住宅の価格相場は、2LDK〜3LDKの木造住宅で平均約2,000万円です。 坪単価に換算すると、約60〜70万円/坪が相場です。 使用する設備やデザイン、構造次第では、坪単価が80万円を超える場合もあります。

二階建てと平屋ではどちらの方が安いですか?

2階建てや3階建ての住宅に比べて、平屋は屋根や外壁のメンテナンスがしやすいので、時間や費用も抑えることができます。
例えば、階段や2・3階の通路が必要ないので、同じ部屋数で考えると建築費用を抑えられる場合もあります。
定期的なお掃除や修理も手軽に行えるので、住宅を建てる際のトータルコスト、長期的なコストの削減に繋がります。

平屋のメリットは何ですか?

家族全員が同じフロアで生活することができます。自然とご家族がリビングに集まったり、顔を合わせる機会が増えると、ご家族の間のコミュニケーションが円滑になります。キッチンや寝室などすべてが1階に揃っており、必要なものをすぐに取りに行ける為、効率的に家事を行うことができます。階段を使わずお掃除ができるところも魅力的です。

平屋のデメリットは何ですか?

2階建てに比べ税金が高くなることもあります。日当たりやプライバシーの確保に工夫が必要といったデメリットも考えられますが、スぺシアラボでは平屋は高いと諦めている方にも誠実な価格でご提案しています。

平屋が人気な理由は?

階段がなく移動(動線)が楽という理由や、ご家族のコミュニケーションが取りやすいく将来を考え、全ての世代にとってメリットも多いのが平屋です。

家づくりにかかる期間はどれくらいですか?

土地が決まってから、打ち合わせを開始します
間取り作成、詳細打ち合わせに6ヶ月。
着工より完成までが6ヶ月となり約1年となります。(外構工事は除く)

建築中のお家を見学することはできますか?

はい、もちろん大丈夫です!お施主様から見学許可を頂いているお家はご案内させていただきます。
作業状況により、日程調整が必要となりますのでご了承くださいませ。

施工可能エリアを教えてください

岡山市・倉敷市・瀬戸内市・赤磐市・備前市・玉野市・総社市 およびその近郊地域
アフターフォローができる範囲として西大寺BASE・岡山西CAMP 
両事務所より45分圏内しております。
(令和5年3月着工予定分まで)

土地探しから対応してくれますか?

はい、もちろん対応させていただきます。
スペシアラボと提携しております、不動産業者の方と一緒に
ご希望をヒアリングのうえ、ご提案させていただいております。

入居後の保証・アフターメンテナンスを教えてください

構造耐力上主要な部分・雨水の侵入を防止する部分について
住宅瑕疵担保責任として10年間
白アリ保証10年/地盤保証20年
が基本となります。
アフターメンテナンスは、ご入居後半年・1年・2年・5年・10年の定期検査に伺います。
日常のお困りごとには、ご入居後に加盟いただく《SPECIALABOオーナークラブ》にご連絡いただければ、迅速に対応できるようになっております。