「コンセント配置」の後悔ポイントを生まない工夫
こんにちは、SPECIALABO(スペシアラボ)です。
一般的によくある後悔ポイントの1つに、コンセント配置があります。
暮らし始めてから「ここにコンセントを作ればよかった」「コンセントが足りなかった」「多く作りすぎて使っていない」などなど、後悔する方は少なくありません。
スペシアラボでは、後悔ポイントにならないよう、打ち合わせを重ねながら慎重にコンセントの位置・数を決めていきます!
コンセント計画で重要なのが、適材適所な配置にすることです。
スペシアラボでは、「どんな生活をしたいか」を丁寧にヒアリングし、必要なコンセントの位置、配置をご提案させていただきます。
単純にコンセントの数を多くするより、使う用途に応じて位置や高さまでこだわって決めることが大切です。
最近では家電の種類も多くなっていますので、キッチンに何を置くのかによって位置や数を決めるのも大切。家電の中にはコードレスタイプも増えていますので、外からは見えない収納に設置するのも良いかも知れません。
洗面室・ダイニングテーブル付近なども、ご家族ごとに暮らしをイメージしながらコンセントの設置場所を決めていくことがポイントです。
収納の一番下をお掃除ロボット基地にして、お掃除ロボットを充電するためのコンセントをつけておくのもおすすめです。
充電中の家電を収納の中におさめることができれば、お部屋がスッキリして見えます。
コンセントの数が足りていても、コンセントプラグの形状によっては、並べて充電できないことがあります。
このような点も加味して、コンセントの高さを変えるといった工夫も大切です。
スペシアラボでは、建ててから「ここにコンセントがあればよかったのに…」という後悔ポイントが生まれないよう、ヒアリングを大切にコンセント計画の打合せをしています。
後悔ポイントの少ない家づくりをしたい方は、お気軽にスペシアラボにご相談ください。
ふだんの生活や理想の暮らしについて、たくさん語っていただければと思います!